お母さんから、おじいちゃんたちは夜は重いものは食べないから、魚のフライとかだったら大丈夫…と言われ、内心首を傾げながらお魚と野菜の天ぷらを作ることにした。
作り始めてからおじいちゃんたちが到着し、夜はあんまり食べないんだと連発…デイビッドまでお昼が遅かったからあんまり食べないと言い出し、モチベーションが下がりながらも予定通りの量を調理した。
そして食べ始めてから、この家族の(いや、この国民の)食べ方の違いを忘れていたことに気が付いた。1キロ以上あった魚の天ぷらは2切れだけ残り、どっさり用意したアスパラ・さつまいも・人参・茄子の天ぷらはほぼ完食。他にスープやサラダもあったのに、皆ぺろりとたいらげてしまった。食後には糖尿病のおじいちゃん用に、お砂糖の変わりにアガヴェシロップを使った人参ケーキを出した。コーヒーと共にこれもぺろり。いや~参りました。
孫から絵を描いてプレゼントされるなんて、嬉しいだろうなぁ。デイビッドがおじいちゃんおばあちゃんを誰よりも大事にしているのが良く伝わってくる。そして2人とも結構似てる。
誰からでもプレゼントをされると怒っちゃう2人。(特におじいちゃん)。今回も案の定プレゼントがあるというとおじいちゃんの顔が引きつった。でも手作りだといったら和らぎ、終いには…
大爆笑。
おばあちゃん88歳、おじいちゃん92歳。
この歳になってもボケることもなく、2人だけで小さなアパートに暮らす。誰の助けを借りることなく家事を全部こなすおばあちゃん。お皿洗い、ペンキ塗りはおじいちゃんの担当。最近1時間以上の車での移動は疲れて難しくなってきたけど、お出かけ、外食が大好きな2人。デイビッドが2人を宝物だという気持ちが良くわかる。
来年も元気で居てくださいね。
とても暖かなパーテイな様子が伝わってきます。孫からの肖像画をもらうなんてなんて幸せなおじいちゃん達。読んでいてこちらまでほのぼのしました。まりちゃん、大量のてんぷら揚げ、お疲れさまでした。ジブラルラルの人は体力ありますよね。胃袋も丈夫、、。
返信削除mippistarさん
返信削除コメントありがとうございます。本当に、胃袋丈夫ですよね。この間送って頂いたメールに私返信しましたか?書いた覚えがあるのに送信ボックスになくて。。。ボケボケですみません。
まりちゃんへ、コメント今みました。メールに返信?たぶんなかったと思います。もうすぐ日本ですね。ロンドンージブラルタルは悪天候でいくつかキャンセルフライトが出ているようです。無事に帰国できることをお祈りしてます。
返信削除