最近の日課は30分のウォーキング。
運動不足になりがちなので、早歩き目のお散歩をしている。
つわりもかなり治まってきてまたエネルギーに満ちてきたし、春日和(今日は夏のよう)が続いているので外に出たくなる。元気のある日は朝と午後2回のウォーキング。
そこで今日はお散歩コースのご紹介。
 |
家の前にある乾いた川 雨が降ると上流にあるダムが開けられ水が流れてくる仕組み |
|
 |
海と山に近いマラガ お散歩の時は景色の綺麗な山に向かって歩く | |
 |
家族や友達間の距離がとても近いアンダルシア。私のヨーガの先生が以前、テレビ番組で"大抵の人は人の役に立とうとしている"と思っている人の割合をアメリカと日本で調査したところ、アメリカ47%、日本19%と悲しい結果が出たと話していた。この国特に南のほうでは、驚く数字が出るんじゃないかと思う。人種も関係なく大抵の人は親切にしてくれる。 |
|
|
|
 |
家から徒歩15分の所にある広々とした公園 |
 |
今はまだ工事中。新しいのか直しているのか、生まれる頃には開くと良いな♪ |
 |
アスレチックも充実している。 | |
 |
マーケットに向かう親子に遭遇。部屋着にスリッパで外出は基本です。私もそうなる日は遠くなさそう…。 |
 |
木曜日に開かれているストリートマーケット。野菜・洋服・靴‥色んなものがとにかく安い。 |
 |
音楽学校。ここの前を通るといつも楽器の音がして嬉しくなる。今日は声楽を練習している声が聞こえた。私も生まれ変わったら音楽家になりたいな~ |
 |
この道はさすが都会を思わせる整備された道路。ヤシの木がずらっと並び、自転車専用の道がある。オランダのように自転車をこいでる人はまだ少ないけどね。 |
 |
歩いていて気分の良くなる道。 |
 |
そして最後に、あちこちに生えているみかんの木。地面にもゴロゴロ落ちているし、見た目も美味しそう~。でも食べるよう?それともオブジェ用?あの~ちょっと頂いてっても良いんでしょうか…? | | | |
30分でこんなにいろいろ見られるなんて!
返信削除私もカンパメントビーチの往復ウォーキングしてます。
見えるのは海とジブラルタルとアルヘシラスと、工場の煙突だけ。でも、波音を聞きながらのお散歩もいい感じです。
このところサボリ気味だったので 笑 また復活しようと思います。
さやかちゃん
返信削除色々って言ってもそんなにないよ 笑 写真だと充実して見えるよね。
海辺のお散歩良いな♪工場の煙突は見なかったことにして海の音と風を楽しんで♪