2011年1月25日火曜日

アンダルシアと言えば…

情熱の国スペイン・アンダルシア地方に伝わる芸能フラメンコ。この歴史と発展にはジプシーが重要な役割を果たしている。歌・踊り・ギターの伴奏が主体となっている中で日本で特に知られていて人気なのは踊りだと思う。
私もこっちに来るまで、フラメンコと言われると踊りをイメージしていた。
ところが、フラメンコのビッグファンであるデイビッドに初めて生ライブ(歌とギター)に連れて行ってもらったあの日から、私も大ファンになってしまった。
才能に溢れる多くの歌い手がいる中で私のお気に入りsingerはこの人。
Miguel Poveda バルセロナ出身37歳
 情熱的な感じが伝わってくるでしょ?!
 でも実際話している様子を見ると、とーっても穏やかな口調で、ものすごく謙虚で控え目な感じ。出始めの頃はジプシーじゃないって言うことでお客さんが全然入らなかったらしい。でもやっぱり才能が認められ今では若手ナンバー1と言われている。
時間があったら是非一度覗いてみて欲しい。

一番好きなAlegríasという種類の歌"Joy"という意味
ティリティトゥラントゥラントゥラントゥラ~ン♪(って聞こえる)

最初に歌っている尾崎紀世彦みたいなおじさんはベテランの歌い手


近場で近々コンサートがないのが残念。夏までお預けかな。
ライブで観ると鳥肌が立つんだよ~!

0 件のコメント:

コメントを投稿