泊まったホテルのホール。 |
暫く遠出をしていなかったので、久しぶりに1泊旅行に出かけることにした。前から噂を聞いていて、ずーっとチャンスを狙っていたスペインの温泉地へ。
グラナダよりマラガ寄りに位置するアラマデグラナダ。町としては可愛い小さな町だったけど、その周りにはマラガでは見られない針葉樹林やきのこ狩りのできる森、湖、崖、川そして温泉が湧いている。
行きは時間のかかる山道を運転し、景色を楽しんだ。1つ目の湖はカナダの湖を思い出させるエメラルドグリーンに近い色をしていた。そしてアンダルシアのユニークな雲たち。 |
インターネットで見つけた、行きたかった湖の近くにあるホテル。下にはレストランがあり、沢山の観光客で賑わっていた。空腹の限界が近づいていたけどまだ席が空かないのでバーでオリーブをつまんで待つ。 |
美味しそうなメニューが沢山あった。炭火焼がここのお得意料理だそう。 |
今まで2人で泊まったホテルでベスト1か2に入るお部屋だった。いつもホステルとかペンションだからね。 |
満腹になった後はホテルの周りをお散歩。 |
この地域では梅が盛んに栽培されているようで、あちこちで梅の花を見ることが出来た。スペインに来て初めて見る景色だった。 |
スペイン語でantojoアントホ 直訳すると移り気とか一時的な欲望って意味があるらしいんだけど、 妊婦の欲望を意味する言葉がある。Tengo antojo de… 英語だとI have ”antojo” of …
要するに、妊婦が …が食べたい気分 みたいな感じ。
私はまたこれだった。
チョコミントアイスクリーム。寒い地域だし、冬にやってる所は少ないんだけど見つけちゃった☆ |
翌朝は快晴。霜が降りるほど冷え込んでいたけど空気が美味しい。スペインらしく、朝食は10時から12時とのこと。ということで、私はウォーキング、デイビッドはジョギングへ。 |
奥に見えるのは梅畑。 |
梅を見るとついつい嬉しくなって写真を撮る。 |
これがホテルの前にある小さな湖。 |
私と全く同じことをして、デイビッドは引き返さず迷って今まで走っていたらしい。 似たもの同士だね~ 笑
という感じで朝ごはんにちょうど良い時間になった。
朝食は勿論パン コン トマテ。 フレッシュオレンジジュースも付いて大満足の朝ごはん。 |
日本と違い、人前で裸になる習慣はないので水着着用。楽しみにしていたわりにまた2人して水着を忘れる。デイビッドはトレパンを履いてノープロブレム。日本を思い出して楽しんでました。私はズボンをまくって足湯。お湯はぬるめだったけど外の冷たくて美味しい空気と温泉は最高だった。ポーランド人の家族はワインのボトルを持ってきて飲んでいた。日本でも日本酒飲むもんね。ツウですね~☆
温泉につかった後は、前の晩に行ったアラマの中心地へ。ここには観光名所にもなっている崖がある。下のほうまで歩けると聞いていたのでお散歩に。
天空の城ラピュタを思わせる空間だった。運良く誰も居なく貸しきり状態。アンダルシアではロンダの崖が有名だけど、私はこっちが好きだなぁ~。
時間がいつも以上にゆっくり流れているような空間。
一泊旅行でもかなり充電された2日間だった。
アンダルシアを訪れる際にはお勧めしたいエリアです。
すごい素敵なところだね!!
返信削除ブログ見ただけでほんわかするよ:)
それにしても幸せそうでなにより☆
素敵だったよ~!冬だからか観光客も少なかったし、のんびり出来たよ。是非遊びに来て♪
返信削除