先週1週間、デイビッドにとって多忙な日々が続いた。
普段の仕事に加え、実家に帰っている同僚の代行、週末に控えていたバドミントンのトーナメントの為に集中トレーニング、急遽決まった新しい仕事、試験監督のトレーニング。。。
全てが重なり土曜日の試合の後、本人が前夜予告したとおり風邪で寝込んでしまった。
妊娠してから前以上に支えてもらっている感を感じていた私は、支えがぐらついてしまったことで一緒にぐらついてしまった。普段支えてもらっている御返しにしっかりと支えてあげたいと言う思いとは裏腹に、突然支えがなくなった不安から心から優しく出来ていない自分にがっかり。
ここ1,2週間つわり的なものはほとんどなかったものの、心が弱っている感じがしてた。突然涙が出たり、不安になったり。身体もこわばっていて、家でヨーガをしていてもリラックスしきれていない気がした。そこで自分自身にもヨーガが、他人に誘導されるヨーガが必要だと思い、先週から近所のクラスに通い始めた。今日は通い始めて3度目のクラス。やっと今日、シャバアーサナで全部の力が抜けきれた気がする。
先週の金曜日は、教えがキャンセルになりセントロにあるヨーガスタジオの瞑想クラスへ。
そこでのお話に、“他人にごめんなさいを言うことよりも意外と自分自身にごめんなさいと言うことの方が難しい”という話があった。
ほぉ、としばらく考えた。宿題にして家まで持ち帰った。
この2週間、自分自身に元気がないことに罪悪感を感じたり、自分自身を分析してジャッジして…ということを頭の中で繰り返し、疲れ果てていた。妊娠中気分が落ち込むことはよくあることなんだから、ただ受け入れて出来ることをすれば良いって自分に言ってあげればいいのに、ダメだダメだと追い詰めた。私も自分にごめんなさいと言うべきかも知れないと思った。
そして今ソファーでいびきをかいて寝ている未来の旦那君にも、ごめんなさいとありがとうを言いたいと思った。どんどん頼もしくなっていく未来のパパ君。私も頼もしいママになれるようにゆっくり頑張るよ~。
泣かすね〜。。。妊娠中は泣いちゃうね。私もコウタの時なんだかんだって心配になったり寂しくなって泣いて、いちいちそれにわけ分かんない理由付けしてまーしーを困らしたもんだ。しかし天使を産んだら無敵の強さを手に入れたよ(笑)心配とか不安で泣けるもんなら泣きたい(笑)今でも違う部分でまーしーには甘えちゃって困らせちゃったりするけどさ。その度同じように自己嫌悪。。。
返信削除でもず〜っとそこにいる天使が良いかたちで二人を結んでくれるから大丈夫★むしろもっと人生をゆたかにしてくれるよ。今も見てるよlove
またすかろ
本当に、くるみちゃんが日を追うごとに無敵になっていくのが目に見えてわかるよ。でもくるみちゃんも同じだったって聞くと安心するよ!ありがと☆そうだね、お腹に入ってくれた時点で既に2人の関係確実に良くなったもんね。もう新しい家族を築き始めてるんだよね。目指せ肝っ玉母ちゃん♪スカネ!
返信削除