2011年4月20日水曜日

Cadizの旅

休みがあると、お金はないのに旅の計画を立ててしまう私たち。
月曜日から1泊だけCadizにあるお気に入りの村Vejerに泊まった。
朝から雨が降っていて、普段だったら白浜が続くCosta de la luz(ジブラルタルからカディスに続く海岸線)の景色は絶景なんだけど、残念ながら海辺を楽しめるお天気ではなかった。
まだ行ったことのなかったボローニャという町も風がビュンビュンで、車からカイトサーフィンをしている人を観ながらお弁当を食べすぐ出発。
宿泊地のヴェヘールヘ向かった。
ここへ着くと太陽が少しずつ出てきて日向ぼっこが出来る場所も。

ここヴェへールは初めて来た時に気に入って、1年半くらい前だったかな、ジブラルタルから一人現実逃避しにきた場所。1時間も歩けば町の中心は見れてしまう小ささ。その時にいくつかお気に入りのお店やレストランが出来ていた。
ところが、今回絶対夕飯はここで、と思っていたモロッコ料理屋さんも、気になっていたオーガニックカフェもスペインバルに変わってしまっていた。
前から観光客が少ないとは思っていたけど、そういうお店に興味を持つ人があんまり集まらなかったんだろうな。スペイン人はスペイン料理が好きだもんね。
小さな町の真ん中にたたずむお城の前で。

最近は突然さっぱり系のお魚がダメになり、“肉”を欲するようになった。
出来れば脂身たっぷりの牛肉。出来れば網焼き。
デイビッドはこれを聞いて大喜び。お腹にいるのは自分に似た肉食の男の子だ~と。
まさにお腹から注文されているかのように日々変わる食欲。
あんまり贅沢なもの頼まないでよね~。
このお休みは希望に応えて(応えないと何も食べられないんだけど…)“肉”を食べまくった。

翌日はMedina Sidoniaという町へ。山の中にあるこの町は、前にブログにも載せたAnteqeuraと少し似ている気がした。山の上のほうに古い大きな教会があって、鐘つき堂に登れるようになっている。
運動不足を解消がてら、ながーい螺旋階段を登って頂上へ。
写真を見てわかるように物凄い風だった。

マラガに引っ越してから初めてのカディス、懐かしかったな。
マラガに比べて外国人が少なく、観光地化されていないからスペインらしさが残る。2人ともこのエリアが好きで、始めはこっち方面に住むことも考えていた。でもマラガの方が国際的で私にとって住みやすいだろうってことでカディスは諦めた。
 また遊びに来よう♪

明日からは、デイビッドの伯母さんの別荘があるアタハテという町へ行く。
厚い雲がかかっているけど、明日は晴れてくれるといいな。



2 件のコメント:

  1. 本当にこのホリデイはあいにくの天気ですよね。Medina Sidoniaは最古の町ですよね。マイケルが行きたがって居る所です。まりちゃんのお気に入りの町にも行ってみたいです。
     別荘の報告もまってますね。

    返信削除
  2. 是非ヴェへ-ルにも行ってみてください。静かで可愛い町です。カディスコースとは魅力的な町が沢山あって楽しいですよね。

    返信削除