33週目に入った今日は久しぶりに眠りが浅く、寝ても変な夢を見ちゃうので4時半に諦めて一度起きてます。
一昨日は4度目のエコー。最初から小さい小さいと言われ続けているお腹の中の彼は、前回から900グラム近く増え現在1700グラム。これでも小さいから念の為また2,3週間後にチェックしましょうと、普通は全部で4回だけのエコーを2度もエキストラでしてもらうことになった。日本のサイトで見てみると、32週の想定体重は1800グラムほどって書いてあることが多いし、大きい大きいと日本で言われ続けていた家の姉のベイビーと2・300グラムしか変わらないから、やっぱりスペインの平均値が高いんだろうな。
2ヶ月前からルールが変わって、出産後何も問題がなければ24時間で家に帰されるらしい。今までも48時間と、4泊位する日本に比べて短かったけど、24時間って…。まぁ病院近いし、家で産んじゃう人だって居るくらいだし、何かあったらすぐ行けば良いから良いんだけど。サンドイッチばっかり出されても嫌だしね(^^;)
昨日は近所にあるいくつかの保育園にシステムを聞きに行った。
早めにしないと空きがなくなるって聞いていたから。
大体のところが夕方5時半までで閉まっちゃう。そういうところは、アンダルシア州がやっているところが多いのかな。両親の給料によって、州が援助してくれるシステム。
でも私の場合、教え始めたら午後になることが多いから5時半までだと早すぎるので、プライベートスクールにも聞きに行った。お値段も意外と高すぎず、先生たちの雰囲気も良さそうだった♪夏は20時半、冬は20時までやってるし。部屋の中の様子は、2,3歳の子達はおままごとのようなことをして遊んでいて、0,1歳の子達は柵付のベッドの中から出してくれーと言わんばかりに何か訴えている。動物園みたいで可愛かったなぁ!!
生まれたら、私たちの大きな課題の一つは言語。私は日本語でひたすら話しかけ、デイビッドは英語。特に日本語は、ここで私しか話す人が居ないから頑張らないと!日本に帰ったときに家族や友達とコミュニケーションとって欲しいもんね。
でもそれでもこうして早々と保育園に入ったら、スペイン語が第一言語になっていくんだろうな。頭がパンクしちゃわないと良いけど 笑
最近は体調もわりと良く、4週間近い留守番も残すところ後1週間!!我ながら良く頑張った!なーんて、周りの人のお陰なんだけど☆
デイビッドも日本人の子供たちと日に日に打ち解けて、日々楽しくなってきている様子。未だに日本に居たことは言ってなくて、最後の週のクラスでポロポロ喋りだすと言ってます。
入籍までももう後11日☆
こっちでは結婚式前日の夜に男性陣と女性陣別れて独身最後のパーティーをするっていうのがあるけど、私とデイビッドもこの4週間が何かそんな感じになったな。
お互い自分だけの時間を楽しんで、リフレッシュした気分で新しい生活を始められそう。
明日からは5日間ジブラルタル。続々とデイビッドの兄弟カップルが到着して、夏って感じだなぁ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿